小さな家処々

  • ホーム
    • 自分のこと、親のこと・・・こんなお悩みありませんか?
    • 処々のウイルス感染予防対策
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ココってどんなところ?
    • 公告
  • みんなの居場所
  • 暮らしのサポート
  • ケアプランセンター
  • 参加/支援
    • 処々を支援してください
  • ご利用者の声
  • アクセス
  • こんなお悩みありませんか

    一人だと食事もメンドウ

  • こんなお悩みありませんか

    介護認定がおりるまでどうすればいいの?

  • こんなお悩みありませんか

    子どものところに越して来たけど、友達がいなくて・・・

  • こんなお悩みありませんか

    一人暮らしはやっぱり寂しい

  • こんなお悩みありませんか

    病院に行くのも一苦労

  • こんなお悩みありませんか

    妻が要介護になって・・・家事が大変

  • こんなお悩みありませんか

    認知症の母についイライラしてしまって

  • こんなお悩みありませんか

    同居はしているけど、昼間はずっと家で一人きり・・・

  • こんなお悩みありませんか

    介護にちょっと疲れ気味

  • こんなお悩みありませんか

    一人暮らしの父、掃除が・・・

  • こんなお悩みありませんか

    一人暮らしの父 ちゃんと食べているかしら

今日のココ

応援グッズ作成中!

2022.10.15 koko

小さな家処々は、11月12日(土)RUN伴+春日市エリア2022が開催される にあたって、応援事業所として初参加します。 RUN伴+とは、「認知症になっても安心して暮らしていけるまち」を目指す ための認知症啓発イベントで…

今日のココ

久しぶりの投稿です…🙇

2022.10.10 koko

 処々のケアマネさんの自宅の柿を大量にいただいたので 利用者さんに剥いてもらってつるしました。 昔取ったきねずかで、大きな包丁を巧みに使い、さっさーと 4人で1時間もかからず剥き終えました。     1週間後の今日、人間…

今日のココ

久々の外食・コリビングタマリー

2022.08.11 koko

8月9日(火)は、人数も少なかったので久々に外食をしました。 弥生にある一軒家の”コリビングタマリー” ランチの他に、パンやアクセサリーなどを展示販売しています。 環境を考えた、自然のものを取り入れたものを取り扱っていま…

今日のココ

「ヤングケアラーについて」の研修をしました。

2022.08.08 koko

最近よく耳にするようになった「ヤングケアラー」という言葉について、 小さな家処々では認知症についての学習会を主に行ってきましたが、 ケアーという立場では同じなので、処々として何か出来ることはないか? の思いから、8月6日…

今日のココ

ある日のココの一日

2022.08.05 koko

7月29日(金)午後からはいつも、脳トレのプリントをしたり、iPadを楽しんだり おやつの2時半くらいまで、集中して頑張られます。 なので甘いおやつが脳に染み渡ります。 処々始まって以来、初めての焼き鳥。居酒屋みたいで、…

今日のココ

作品づくり2連チャン

2022.08.05 koko

この夏、ちぎり絵と団扇作りに挑戦してみました。 手先を使って、色を選んで、指先と脳をフル回転させて素敵な作品が 出来上がりました。 台紙の色を選んで、あじさいの花の色を選んでちぎって貼っていきます。 細かい作業ですが、指…

今日のココ

障がいについての講演会第2弾

2022.07.23 koko

「障がい」の理解と具体的な支援について、つくしぴあの岩田さんに2回目のお話を していただきました。 こちらから事例を出してそれをもとにお話ししていただき、まとめも箇条書きで 分かりやすくとても腑に落ちました。 支援をする…

今日のココ

ココフル体操第3弾

2022.06.18 koko

公民館をお借りして、3回目のココフル体操をやりました。 今日は体調悪いから出来るかなぁなど消極的な態度でしたが、みなさん先生の 言葉にのせられてあっという間の時間でした。          ペアになってお互いの肩をたたき…

今日のココ

春日市の防災訓練に参加しました

2022.06.14 koko

警察署、消防署、航空・陸上自衛隊、春日那珂川水道企業団、社協、NTT,西部ガス、地域と一同に会して、3年ぶりの合同防災訓練が6月12日(日)春日南中で行われました。 こういう訓練は公私ともに初体験で、勉強になりました。 …

今日のココ

梅雨を前に咲き誇るあじさいかな・・・

2022.06.08 koko

処々にもみずみずしい紫陽花の花が咲きました。 今日はパステルアートで紫陽花を咲かせてみました。 来週には梅雨に入りそうですが、今日はとてもいいお天気、 初めての方も、何度目かの方も変わらずいい塩梅に仕上がる パステルアー…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 17
  • >

春日市が紹介動画を作ってくれました

https://www.youtube.com/watch?v=Mt4JGc9MyXQ

処々の活動

みんなの居場所
暮らしのサポート

ご利用者の声

ご利用者の声へ

お問い合わせ先

Facebookページ

Facebookページ

NPO法人 小さな家処々
〒816-0832
福岡県春日市紅葉ヶ丘西5丁目8番
TEL:092-589−3206
Email:info@kokosmile.org

  • アクセス
  • サイトマップ

©Copyright2023 小さな家処々.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…