小さな家処々

  • ホーム
    • 自分のこと、親のこと・・・こんなお悩みありませんか?
    • 処々のウイルス感染予防対策
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ココってどんなところ?
    • 公告
  • みんなの居場所
  • 暮らしのサポート
  • ケアプランセンター
  • 参加/支援
    • 処々を支援してください
  • ご利用者の声
  • アクセス
  • こんなお悩みありませんか

    一人だと食事もメンドウ

  • こんなお悩みありませんか

    介護認定がおりるまでどうすればいいの?

  • こんなお悩みありませんか

    子どものところに越して来たけど、友達がいなくて・・・

  • こんなお悩みありませんか

    一人暮らしはやっぱり寂しい

  • こんなお悩みありませんか

    病院に行くのも一苦労

  • こんなお悩みありませんか

    妻が要介護になって・・・家事が大変

  • こんなお悩みありませんか

    認知症の母についイライラしてしまって

  • こんなお悩みありませんか

    同居はしているけど、昼間はずっと家で一人きり・・・

  • こんなお悩みありませんか

    介護にちょっと疲れ気味

  • こんなお悩みありませんか

    一人暮らしの父、掃除が・・・

  • こんなお悩みありませんか

    一人暮らしの父 ちゃんと食べているかしら

今日のココ

2年ぶりに🍃家族会🍃を開催しました

2022.05.29 koko

 やっと家族会を開催することができました。 処々での様子をお伝えしたり、家での姿や困っていることなど より良い支援ができるよう交流しました。 日頃利用者さんがやっているデュアルタスク運動を体験していただきました。 お昼は…

今日のココ

 🍃サポーター勉強会🍃

2022.05.21 koko

一口に障がいと言っても、身体・精神・知的とあって、最近身近に感じることもあって、勉強したいねということになり「障がいについて」という題で、筑紫地区地域活動支援センター「つくしぴあ」の施設長 岩田吉史さんにお話ししていただ…

今日のココ

 🍃風薫る新緑のころ🍃

2022.04.29 koko

 今日のココは、3人もお休みで全部で5人だったので、 午後から武蔵寺の藤を見に行きました。 藤はもう時期を過ぎ枯れかけていましたが、青々とした緑の 目が覚めるような新緑がとてもきれいでした。 武蔵寺の横の公園を散策して、…

お知らせ

令和4年度 ”小さな家 処々”の総会 無事終わる。

2022.04.18 koko

「小さな家 処々」の2022年度の総会が、4月17日(日)に行われました。 理事・社員の方々が14名集まって、2021年度の事業報告がなされ、 無事終えることができました。7年目に入り、昨年居宅事業にも参入し、 小さな家…

今日のココ

がんばるんば!

2022.04.12 koko

今日の処々では、ガンバルーンを使ってボール遊びを 楽しみました。 瞬発力や握力を鍛えながら、遊び感覚で運動できます。 BCPの中の防災のグッズの一つ、ヘルメットを百均の ボウルを使って手作りしていただきました。 地震だ~…

今日のココ

今日のランチはサンドイッチ!

2022.03.28 koko

先週の木曜日、”こりびんぐ”さんより無料でお弁当をいただき、パンもいただいたので、金曜日にサンドイッチにしてみんなでいただきました。パンがふわふわでとっても美味しかったです。 【メニュー】 卵サンドイッチ、南瓜のサラダ、…

今日のココ

🌸満開のさくらだより🌸

2022.03.28 koko

先週末、桜の満開宣言が出て初めての月曜日、 行かないはずもなく、午後から桜を見に那珂川の 安徳近隣公園に行って来ました。 薄曇りのなか、風もなく満開の桜を愛でて来ました。 下の川べりでは、子供たちが裸足になって川に入り …

今日のココ

春の陽気に誘われて・・・🌸

2022.03.08 koko

あまりのお天気の良さに、午後からお出かけしました。 那珂川市山田の”裂田の溝”(さくたのうなで)という古代 から現代に生きる水路が現存しているところから見える ”初御代桜”が満開で、見てきました。 その一角だけピンク色に…

今日のココ

処々のお昼ご飯のラインナップ

2022.03.02 koko

最近新しい話題がないので、処々のお昼ご飯をご紹介します。 4種類入るプレート皿におかずと、メインにご飯と味噌汁が原則で、 たまに頂き物の果物をデザートにお出しします。   鯵の南蛮漬け              アジフラ…

今日のココ

🍀白寿のお祝い🍀

2022.02.24 koko

処々の最高齢者、又吉昌市郎さんの99歳の白寿のお祝いをささやかながら行いました。 ダンディーで優しくて、みんなの目標の又吉さん、ますますお元気で来年は100歳のお祝いをしましょうね。 とても恥ずかしそうにはにかむ又吉さん…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 17
  • >

春日市が紹介動画を作ってくれました

https://www.youtube.com/watch?v=Mt4JGc9MyXQ

処々の活動

みんなの居場所
暮らしのサポート

ご利用者の声

ご利用者の声へ

お問い合わせ先

Facebookページ

Facebookページ

NPO法人 小さな家処々
〒816-0832
福岡県春日市紅葉ヶ丘西5丁目8番
TEL:092-589−3206
Email:info@kokosmile.org

  • アクセス
  • サイトマップ

©Copyright2023 小さな家処々.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…