☔家族会が行われました☔
降りしきる雨の中、5月7日(日)に年に一度の家族会を開催しました。 8家族の方々に来ていただき、処々での様子をお伝えしたり、 家での様子をお聞きしたり、処々の一日をビデオで流したり 楽しい時間を共有しました。 ソフトタイ…
降りしきる雨の中、5月7日(日)に年に一度の家族会を開催しました。 8家族の方々に来ていただき、処々での様子をお伝えしたり、 家での様子をお聞きしたり、処々の一日をビデオで流したり 楽しい時間を共有しました。 ソフトタイ…
今日は午後から藤を見に、武蔵寺に行って来ました。 キレイだったよと小耳にはさむと、すぐに行きたくなり、即行動します。
6月30日の「みんなの居場所」です。 この日はみんなで七夕かざりを作りましたよ。
6月23日の「みんなの居場所」の様子です。 気がついたとき(かつ手の空いていたとき)にパシャパシャ撮った写真をつなげただけですが、 雰囲気はわかっていただけるのではないかと思います。 この日も美味しくて、楽しい一日でした…
4月16日(日)、小さな家処々の総会が無事終わりました。 理事、社員、オブザーバーを含め14名の方に集まっていただき、 理事長から前年度の振り返りと今年度の抱負をお話して、みなさん からのご意見もいただき、コロナ禍で暫…
今しか見れない満開の桜を、近所の公園二つをはしごして 見てきました。日頃歩かないので、ちょっとしんどいところも ありましたが、休憩しながら回りました。 今日は日差しが強くとても暑かったけど、 太陽を浴びて、いい運動にな…
今年最初のお花見に、てくてく歩いて毛勝親水公園まで行って 来ました。 歩けるかなと心配した利用者さんも、リズミカルにトコトコ歩いてくれて お天気にも恵まれ最高のお花見日和でした。
2月22日(水)処々で初めて100歳のお誕生会を無事執り行いました。 Mさん28日がお誕生日ですが、早めにさせていただきました。 いつも穏やかで、ダンディーで、優しいMさん、みんなの目標ですので これからも益々元気で長…
あっという間に2月になってしましました。 2月は逃げると言うほど短く感じますねよね、一日一日を大切に 過ごしていきましょう。 今日は節分、利用者さんに鬼になってもらって大正解! 午前中の準備運動の成果がでて、少しは機…
1月2日別府湾の日の出、光の筋がこちらに向かています。 新年明けましておめでとうございます。 今年も”小さな家処々”をどうぞよろしくお願いいたします。 仕事始めも、いつものように無事スタートできましたが、 色々考えさせら…
今年も一年、コロナに翻弄されながらも何とか無事に 終わろうとしています。 利用者さん、そのご家族さま、関係者の皆様のお陰でなんとか やってこれました。ここに感謝申し上げます。 ありがとうございました。 来年も変わらぬご支…
クリスマスプレゼントをかけて、 「叩いてかぶってジャンケンポン、あっちむいてホイ!大会」を 執り行いました。 最初はそんなことできないわと言われてたけど、段々要領がわかって くると白熱してきます。 負けたのに、叩こうとし…