「障がい」の理解と具体的な支援について、つくしぴあの岩田さんに2回目のお話を
していただきました。
こちらから事例を出してそれをもとにお話ししていただき、まとめも箇条書きで
分かりやすくとても腑に落ちました。
支援をするうえで困難と思っていても、一番困っているのは本人であるという視点を忘れず、
本人が望んでいることは何か?最終的にどうしたいか。
信頼関係を築いてから、本人を囲む周りの人と一緒に支援の統一をみんなで話し合うことが大事だと
思いました。
今日のココkoko
「障がい」の理解と具体的な支援について、つくしぴあの岩田さんに2回目のお話を
していただきました。
こちらから事例を出してそれをもとにお話ししていただき、まとめも箇条書きで
分かりやすくとても腑に落ちました。
支援をするうえで困難と思っていても、一番困っているのは本人であるという視点を忘れず、
本人が望んでいることは何か?最終的にどうしたいか。
信頼関係を築いてから、本人を囲む周りの人と一緒に支援の統一をみんなで話し合うことが大事だと
思いました。
NPO法人 小さな家処々
〒816-0832
福岡県春日市紅葉ヶ丘西5丁目8番
TEL:092-589−3206
Email:info@kokosmile.org