koko– Author –
-
今日のココ
念願の外食に行って来ました
毎週火曜日は食べ物の話で盛り上がります。「ステーキ食べたい!お寿司食べたい!」など、この歳になると食べることが唯一の楽しみになっていますね。今日はいよいよ実行の日になりました。ステーキは喉につかえてもいけないので(笑)山本のハンバーグに... -
今日のココ
今年もRUN伴春日に参加しました
毎年RUN伴春日に参加しますが、いつも土曜日で利用者さんはいないのですが、今年はサポーター研修が午前中あって、サポーター総出でお迎えできました。 お天気も良く、少数精鋭でRUN伴春日の絆をタスキに込めて、春日の事業所さんを回られています。 サポ... -
今日のココ
実りの秋を堪能しました
みなさんで一昨日芋づるの皮むきをしていただき昨日炒め煮にして食べ、銀杏の殻をむいておやつにさっと炒めて塩を振って食べました。皆さん「面倒臭いのよね、でもやめられないのよ」とおしゃべりしながら頑張ってむいてくださり、自分で作って食べるの... -
今日のココ
今年も「いきいきフェスタ」に参加しました
曇り空のなか、暑くも寒くもなく10月19日(日)に春日小学校といきいきプラザ、福祉ぱれっと館で「いきいきフェスタ春日2025」が行われました。 小さな家処々は、お米やサツマイモ、みかんに梅干しと不用品や竹炭、手作りバック、木工用品、絵本... -
今日のココ
みんなで歌おう❣
水曜日はみんなの居場所がお休みで、月1回第3水曜日は「みんなのうた」の日です。 現在7名の方が来られて、身体をほぐす運動から発声練習、歌詞の意味から感情の入れ方まで熱心に音楽の先生だったスタッフが一緒に歌っています。 先生の指導の声にみな... -
今日のココ
かぼちゃ饅頭作りを初体験!
今日は楽しい饅頭作りにチャレンジしました。 かぼちゃを柔らかく煮て、蒸しパンミックスだけでこねて発酵させて、紫芋の餡を包んで蒸した饅頭を作りました。利用者さんには餡を包んでいただきましたが、「こんなこと初めてした」とか、「昔はよくやってた... -
今日のココ
”おかげさまで10周年”
”小さな家 処々”も、お陰様で9月で丸10年を迎えました。9月20日(土)社会福祉センターをお借りして、お世話になったみなさまに感謝の気持ちを込めて、”10周年の集い”として開催いたしました。90%雨の予報でしたが、何とか持ちこたえてくれて、春日市... -
今日のココ
移動整体「リコラボ」現る⁈
今日は月に一回、久留米から車で来ていただいている移動整体「リコラボ」の日、こちらから出向くことなく、利用者とスタッフで5~7人集まれば、一人20分程施術してもらうと、とても気持ちよく、疲れがリセットされて体が軽くなります。 こわっている... -
今日のココ
処々での初体験3連発
第1弾 手巻き寿司 この日は何かお祝いや特別なことがあるわけでもないのですが、処々ではまだ一度もやったことのなかった手巻き寿司に挑戦してみました。 ひとり一人自分の好きなように具材を入れて、巻いて、大きな口で頬張る醍醐味を味わいました。... -
今日のココ
賛助会員のご支援のお願い
皆さんにお願いがあります。 「小さな家 処々」は、高齢者が元気でいつまでも地域で暮らせるようにと願い、10年前に活動をスタートし、主に介護保険の恩恵を受けられない方々のサポートをしています。 「小さな家処々」のスタッフ一同 NPO法人で...
