学習/地域交流– category –
-
学習/地域交流
家族交流会をしました。
6月24日(日)に家族交流会を開催しました。 それぞれの利用者さんについて、処々での様子とご自宅での様子をスタッフとご家族で共有し、今後に活かしていくことが目的です。 新発見もありますが、一番大きいのはご家族の安心でしょうか。とても良い交流が... -
学習/地域交流
「毎日がアルツハイマー2」の上映会開催
小さな家処々の2周年イベントで上映した「毎アル」の続編「毎日がアルツハイマー2」を、5月27日(日)処々にて上映しました。 25人の方々に来ていただき、スタッフを合わせると30人以上が鑑賞。終了後は意見交流と食事で盛り上がりました。 アルツハイ... -
学習/地域交流
脳トレ教室開催!
4月10日(火)脳トレ体験教室をしました。 iPad(アイパッド)を使ったゲームをしながら、楽しく脳を活性化させます。 参加者は7名。中には初めてiPadをさわる人もおられましたが、みなさん苦戦しながらも楽しく体験されました。 今後は毎月第2、第4火曜日... -
学習/地域交流
サポーター研修をしました
1月13日(土)にサポーター研修を実施しました。処々の活動をともに担う仲間たちの研修会です。 内容は、介護保険制度の動向と認知症についての学習、そして「暮らしのサポート」の事例交流です。 「地域包括ケアシステム」について理解が深まり、自分... -
学習/地域交流
9月9日防災学習会を行いました!
昨日9月9日(土)、防災学習会を開催しました。講師は細井依子さんです。 24名の方が参加してくださり大盛況。スタッフを含めると30名以上が“小さな家”にひしめき合いました(笑)。 内容も目からウロコのお話がいっぱいで大好評!参加者のアンケートでも... -
学習/地域交流
地区の夏祭りに(今年も)参加しました!
今年も参加しました! 紅葉ヶ丘地区の夏祭り!! 8月5日の土曜日。巨大なノロノロ台風が近づきつつありましたが、天気は快晴、祭り日和。開始時間になるまで雨が降っていた去年とは大違いでした。 で、今年も去年と同じチキンバーとフライドポテトのセッ...