今日のココ– category –
-
☔家族会を開催しました☔
小さな家処々では、年に一度、「みんなの居場所」の利用者のご家族に集まっていただき、相互に情報交換をする“家族会”を開いています。 今年は5月7日(日)に開催し、降りしきる雨の中、8家族の方々が処々に足を運んでくださいました。 処々の一日を撮影... -
満開の藤を見てきました
今日は午後から藤を見に、武蔵寺に行って来ました。キレイだったよと小耳にはさむと、すぐに行きたくなり、即行動します。 -
🌸2023お花見第2弾🌸
今しか見れない満開の桜を、近所の公園二つをはしごして見てきました。 日頃歩かないため、ちょっとしんどいところもあったので、休憩しながらゆっくり回りました。いい運動になりました。 日差しが強く、とても暑かったので、帰ってから飲んだ冷たい水の... -
🌸2023お花見スタート🌸
今年最初のお花見に、てくてく歩いて毛勝親水公園まで行って来ました。 歩けるかなと心配だった利用者さんも、リズミカルにトコトコ歩いてくれて、気分も上々! お天気にも恵まれ、最高のお花見日和でした。 -
小さな家処々 初!! 百寿のお祝いをしました。
2月22日(水)、小さな家処々史上初めて100歳のお誕生会を開きました。Mさんのお誕生日は28日なのですが、早めにさせていただきました。 いつも穏やかで、ダンディーで、優しいMさんはみんなの目標です。これからも益々元気で長生きしてください。 -
👹鬼がいっぱい⁈ 鬼は外~福は内~
あっという間に2月になってしまいました。“2月は逃げる”と言うからもっと短く感じるのかも。一日一日を大切に過ごしていきましょう。 今日は節分‼︎ 今年は利用者さんに鬼になってもらいました。これが大正解! 午前中にたっぷり準備運動をしたお陰... -
🎍新年明けましておめでとうございます🎍
1月2日別府湾の日の出光の筋がこちらに向かっています。 新年明けましておめでとうございます。今年も”小さな家処々”をどうぞよろしくお願いいたします。 仕事始めは、いつものように無事スタートできましたが、色々考えさせられる年の初めとなりました。... -
今年最後のゲーム大会
クリスマスプレゼントをかけて、「叩いてかぶってジャンケンポン、あっちむいてホイ!大会」をにぎやかに開催しました。 最初は「そんなことできないわ」と言われていましたが、なんのなんの、要領が分かってくると俄然ヒートアップ‼︎ そのうち負... -
🍂紅葉狩り第一弾🍂
秋の行楽日和、出かけずにはいられず、春日公園に出発! 赤〜黄色〜緑…グラデーションが何とも言えない美しさ! みなさん日頃歩かないので、いい運動になりました。やっぱり外は気持ちいいですね。 -
RUN伴+(ランとも プラス)来たる!🏃
11月12日(土)秋晴れの良き日に、RUN伴+(ランとも プラス)のみなさんが小さな家処々に立ち寄ってくださいました。 「認知症になってもまわりの支えで安心して暮らせる」ことを広く知ってもらうために、認知症当事者や家族、支援者らが街中を一緒に走って...