今日のココ– category –
-
処々の鬼退治
2月4日(月)一日遅れで、豆まきをしました。 みなさんが遠慮がちに投げる中、理事長の柴山が思いっきり外に向けて豆をまき散らし、処々の鬼をごっそり退治してくれました。 明日からいいことあるぞ~! そのあとは、折紙で鍋敷きを作りました。可動式で... -
春日神社に初詣に行って来ました。
1月7日(月)春日神社に初詣に行って来ました。お天気も良く、とても気持ちがすがすがしくなりました。 処々に戻ってから、今年初めてのジェンガ。いつ崩れるかとみなさんハラハラドキドキ!楽しかったですねえ。 -
新年明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。小さな家処々は、皆さまに支えられ無事新年を迎えることができました。誠にありがとうございます。今年もスタッフ一同誠心誠意努めて参りますので、どうぞよろしくお願い致します。 1月4日、今年最初の「みんなの居場所」... -
一年間ありがとうございました。
今年も一年間、事故なく過ごすことができました。皆さま方のご協力のお陰です。ありがとうございました。来年も皆さま方と一緒に処々を盛り上げていけたら幸いです。 処々のお正月準備も整いました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 -
処々のクリスマス🎄
12月21日と24日、小さな家処々のクリスマス会をしました。 オカリナ演奏を堪能し、クリスマスソングをみなさんで歌いました。 24日は、総勢6人によるアンサンブルも披露してくださいました。 昔懐かしい「ふるさと」から壮大なアレンジの「富士の山」、ク... -
クリスマスコンサート🎄
12月17日(月)いつものピアノ演奏に加え、今日は特別サックス🎷とのコラボで、懐メロやクリスマスソングを歌いました。 みなさん初めて見るサックスに圧倒されてるみたいでした。 情熱大陸のテーマソングは、テンポが良くてやっぱり盛り上がります... -
紅葉狩りにいきました。
11月16日(金)総勢20名で、糸島は雷山の千如寺に紅葉を見に行きました。 見ごろは過ぎていましたが、大きな紅葉の木の下に一面に広がる赤い絨毯が何とも言えない風情があって素敵でした。 お寺の中に入ると、廊下を抜けたところで明るいお庭がパッと顔前... -
秋の行楽お出かけだより
10月15日(月) 秋晴れのお天気の中、三瀬までお蕎麦を食べにいきました。 ドライブするだけでも気持ちよく、ふだん遠出をしない利用者さんは、それだけで開放された気分になられたようです。 あったかい蕎麦に冷たい蕎麦…どれも具沢山で、皆さん美味しい... -
処々の敬老会を開催しました。
9月17日(月)に敬老会を行ないました。 いつも来ていただいている歌の先生が、今日はお知り合いとともにピアノと二胡のアンサンブルを聞かせてくださいました。 低音が染み渡るような二胡の音色は中国の曲にぴったりで、終戦後、満州から引き上げてきた利... -
8月のお誕生会をしました。
今日は91歳と86歳のお二人のお誕生会をしました。 ユーモア溢れるKさんは、処々のマスコット的な存在。明日で91歳ですが、「おいくつになられましたか?」と尋ねると「70か80かな?」とだいぶサバを読みます。いつも我々を笑わせて、楽しませてくださいま...