処々のブログ
-
今日のココ
今年最後のゲーム大会
クリスマスプレゼントをかけて、「叩いてかぶってジャンケンポン、あっちむいてホイ!大会」をにぎやかに開催しました。 最初は「そんなことできないわ」と言われていましたが、なんのなんの、要領が分かってくると俄然ヒートアップ‼︎ そのうち負... -
学習/地域交流
映画『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん〜』上映会 大盛況に終わる!
↑公式サイトのスクリーンショット ドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん〜』の上映会を昨日、春日市社会福祉センターで開催しました。 午前と午後の2回上映し、ありがたいことに合わせて111名もの方に来ていた... -
今日のココ
🍂紅葉狩り第一弾🍂
秋の行楽日和、出かけずにはいられず、春日公園に出発! 赤〜黄色〜緑…グラデーションが何とも言えない美しさ! みなさん日頃歩かないので、いい運動になりました。やっぱり外は気持ちいいですね。 -
学習/地域交流
RUN伴+(ランとも プラス)来たる!🏃
11月12日(土)秋晴れの良き日に、RUN伴+(ランとも プラス)のみなさんが小さな家処々に立ち寄ってくださいました。 「認知症になってもまわりの支えで安心して暮らせる」ことを広く知ってもらうために、認知症当事者や家族、支援者らが街中を一緒に走って... -
学習/地域交流
頂きました・・・春日市制50周年記念表彰!!
11月3日(木)の文化の日、ふれあい文化センタースプリングホールにて「春を祝う。50TH 春日市制50周年記念式典」が開かれ、“春日市の発展と協働のまちづくりの推進に貢献した”として、私たちNPO法人 小さな家処々が記念表彰されました。 「創立8年目にし... -
今日のココ
秋の気配…パステルアート🍁
行楽シーズン‼︎‼︎ 雲一つない晴天の今日、紅葉狩りに行った——つもりで、パステルアートで紅葉を描きました。 はっきりした色や、淡い色…それぞれの個性が現れる作品になりました。 色使いだけでなく、繊細なグラデーションで柔らかみを出す... -
学習/地域交流
“処々んち市場” 大盛況でした!
5年ぶりの“処々んち市場”を10月23日(日)に開催しました。 誰も来てくれないんじゃないかと心配で、ビラを配ったり、友人知人にお知らせしまくったりしましたが、フタを開けたらご覧のとおりの大盛況!「ビラを見て来ました」とおっしゃる近所の方もけっ... -
お知らせ
5年ぶりの”処々んち市場”まもなく開催!!
チラシで紹介した商品の他にもハンドメイドのアクセサリー、手作り和風の小物、さつま芋にみかん、かぼす、知覧茶なども販売します。 お昼は、豚汁&おにぎりとシフォンケーキ&コーヒー、紅茶をご用意しています。 みなさまお誘いあわせのうえ、是... -
学習/地域交流
「RUN伴」(ランとも)応援グッズ 作成中!
11月12日(土)に『Run伴+(ラントも プラス)春日市エリア2022』が開催されるにあたって、小さな家処々は応援事業所として初参加します。 RUN伴+とは、「認知症になっても安心して暮らしていけるまち」を目ざすための認知症啓発イベントです。認知症の... -
今日のココ
久しぶりの投稿です…🙇 みんなで干し柿作り
久しぶりの投稿になってしまいました…🙇 処々のケアマネさんの自宅の柿を大量にいただいたので、利用者さんに剥いてもらってつるしました。 昔取ったきねずかで、大きな包丁を巧みに使い、さっさーと4人で1時間もかからずに剥き終えました。 ヒモ...