処々のブログ
-
🍃朝のちょいお出かけ🍃
今日は利用者さんが少ないから、朝からちょいとお出かけしようかな・・・と、うわさに聞いた日本経済大学のイングリッシュガーデンに行ってきました。 バラの花は終わり掛けでしたが、新緑がすがすがしくてとても気持ちが良くて…外にでるのは解放感があっ... -
2024年度家族会無事終わりました
5月19日の日曜日に、年に一度のご家族との交流を兼ねた家族会を行いました。 6家族7人の方々に来ていただき、ご家庭での様子や、処々でのご様子を出し合い、スライドショーも見てもらいながら、交流を深めました。認知症についての理解や施設の選び方... -
2024年度通常総会無事終わりました
4月21日(日)2024年度通常総会を開催しました。あいにくの雨模様でしたが、16名の理事・社員が集まり、また、春日市社会福祉協議会から事務局長の岩下さんもゲスト参加してくださいました。 設立9年目を迎え、今期から新しい理事が2人加わり、監査も... -
バラのリース作りに挑戦!!
今週は利用者さんのご要望にお応えして、バラのリース作りをしました。 素材は何で出来ているでしょうか・・・?布? 和紙? いえいえコピー用紙なんです。きれいでしょう?ちょっとした工夫で、こんな素敵なリースが出来上がるなんてみなさんテンションあ... -
認知症学習会in小さな家処々
1月20日(土)の小雨降る中、小さな家処々にて「認知症学習会」を開催しました。 講師を務めていただいたのは、エフコープの現役の主任ケアマネージャー・石丸恭子さん。小芝居を交えて、たくさんの事例とその対応例を紹介していただきました。 参加者の... -
🎍新年のご挨拶🎍
年頭にあたりご挨拶申し上げます。旧年中もお世話になり、ありがとうございました。今年も変わらずよろしくお願い申し上げます。 元旦早々大地震がおき、被災された方々の事を思うと新年のお祝いどころではありません。少しでも早く以前の生活に戻れますよ... -
2023年🎄クリスマスパーティ🎄第1弾
今週はクリスマスウィーク! 19日(火)に盛大?に開催されたクリスマスパーティ第1弾の模様を現場からご報告します。 日頃やっている体操と脳トレは省略して、一日お祭りムードで盛り上がりました。 カーリングクリスマスツリーゲームはじく力加減が難... -
🌸小春日和はお散歩日和
なかなか冬らしくならないある日のこと・・・あまりにお天気がいいので、白水大池公園までお出かけしました。 まだ紅葉には早かったけれど、頬を撫でる風が気持ちの良いこと!日頃はデイサービスや処々と自宅との往復ばかりで、外出の機会がめったにない利... -
“いきいきフェスタ”に初参戦‼
秋晴れの行楽日和となった10月22日(日)、春日市主催の「いきいきフェスタ春日2023」がいきいきプラザで行われ、小さな家処々も初めて物品販売に参加させていただきました。 和物バッグ、お米、さつま芋、かぼす、手作りの梅干し、お庭に咲いた草花で作っ... -
♨ いい湯だな ♨
♬ ばばんば ばんばんばん! ばばんば ばんばんばん!いい湯だな! あははん いい湯だな! あははん ♬ 温泉が恋しい季節になりましたね。処々では少しでも温泉気分を味わってもらいたくて、手ぬぐい持って音楽に合わせて歌って踊りました。 ♪ばばん...