koko– Author –
-
梅雨を前に咲き誇る紫陽花かな・・・
来週には梅雨に入りそうですが、梅雨といえば紫陽花⁉︎ 鬱陶しい気分を一瞬で忘れさせてくれますよね。 小さな家処々にも、みずみずしい紫陽花の花が咲きましたよ。 処々ではもうお馴染みのパステルアート。先生が上手に誘導してくださるので、慣れ... -
2年ぶりに🍃家族会🍃を開催しました
コロナの影響でしばらく開催できていなかった家族会を、やっと開くことができました。 「みんなの居場所」の利用者さんのご家族をお招きして、こちらからは処々での様子をスライドを交えてお伝えし、ご家族からはお宅での様子、困っていることなどをざっく... -
🍃サポーター学習会🍃 「障がいについて」
「障がい」と一口に言っても、身体障がい、知的障がい、精神障がいがあり、症状はそれぞれまったく異なるため、接する時に心がけることもぜんぜん違ってきますよね。 主に高齢者のお相手をしている私たちは、車椅子が必要な方のサポートには比較的慣れてい... -
🍃風薫る新緑のころ🍃
今日のココは、お休みが3人もいて全部で5人だったので、午後から武蔵寺の藤を見に行きました。 藤はもう時期を過ぎ枯れかけていましたが、青々とした緑の目が覚めるような新緑がとてもきれいでした。 武蔵寺の横の公園を散策して、いっぱい太陽を浴びて... -
2022(令和4)年度通常総会が無事終わりました。
小さな家処々の2022年度総会を、4月17日(日)に開催しました。 理事・社員合わせて14名が集まり、2021年度の事業報告、今年度の計画を確認しました。運営に役立つさまざまな意見も出され、有意義な議論ができました。 早いもので小さな家処々も今年で7年... -
がんばるんば!
今日は、“ガンバルーン”を使ってボール遊びを楽しみました。 ガンバルーンは、掴みやすいようにわざと少し空気を抜いたボールで、健康づくりの現場でよく使われています。遊び感覚で運動しているうちに、自然と瞬発力や握力を鍛えることができるそうです。... -
今日のランチはサンドイッチ!
先週の木曜日、“CoLiving Tamaree(コリビング タマリー)”さんより無料でお弁当をいただき、いっしょにパンもいただいたので、翌金曜日にサンドイッチにしてみんなでいただきました。パンがふわふわでとっても美味しかったです。 【メニュー】卵サンドイ... -
🌸満開のさくらだより🌸
先週末、いよいよ桜の満開宣言が出ましたね。もちろん、私たちに「行かない」という選択肢はありません。 さっそく週明けの月曜日の午後、桜を見に那珂川の安徳近隣公園に行って来ました。空はあいにくの薄曇りでしたが、風もなく、満開の桜をたっぷり愛で... -
春の陽気に誘われて・・・🌸
あまりのお天気の良さに、午後からお出かけしました。 那珂川市山田に、”裂田の溝”(さくたのうなで)という古代の水路が今も残っていて、そこから見える“初御代桜”が満開だと聞いたので、見てきました。 周りの緑の中で、その一角だけピンク色に染まって... -
処々のお昼ご飯のラインナップ
ん〜〜〜〜〜〜ん話題が思い浮かびませんorz そんなわけで今日は、処々のお昼ご飯のお話をします。実際にお出しした料理の写真と献立をご紹介。 鯵の南蛮漬け ほうれん草のごま和え ポテトサラダ 筑前煮 株の酢の物 ...