MENU
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
春日市のほか、大野城市・那珂川市のみなさんも気軽にお問い合わせください。お困り事のお手伝いにうかがいます!
  1. ホーム
  2. kokoの執筆記事

koko– Author –

kokoのアバター koko
  • お知らせ

    2022(令和4)年度通常総会が無事終わりました。

    小さな家処々の2022年度総会を、4月17日(日)に開催しました。 理事・社員合わせて14名が集まり、2021年度の事業報告、今年度の計画を確認しました。運営に役立つさまざまな意見も出され、有意義な議論ができました。 早いもので小さな家処々も今年で7年...
    2022年4月18日
  • 今日のココ

    がんばるんば!

    今日は、“ガンバルーン”を使ってボール遊びを楽しみました。 ガンバルーンは、掴みやすいようにわざと少し空気を抜いたボールで、健康づくりの現場でよく使われています。遊び感覚で運動しているうちに、自然と瞬発力や握力を鍛えることができるそうです。...
    2022年4月12日
  • 今日のココ

    今日のランチはサンドイッチ!

    先週の木曜日、“CoLiving Tamaree(コリビング タマリー)”さんより無料でお弁当をいただき、いっしょにパンもいただいたので、翌金曜日にサンドイッチにしてみんなでいただきました。パンがふわふわでとっても美味しかったです。 【メニュー】卵サンドイ...
    2022年3月28日
  • 今日のココ

    🌸満開のさくらだより🌸

    先週末、いよいよ桜の満開宣言が出ましたね。もちろん、私たちに「行かない」という選択肢はありません。 さっそく週明けの月曜日の午後、桜を見に那珂川の安徳近隣公園に行って来ました。空はあいにくの薄曇りでしたが、風もなく、満開の桜をたっぷり愛で...
    2022年3月28日
  • 今日のココ

    春の陽気に誘われて・・・🌸

    あまりのお天気の良さに、午後からお出かけしました。 那珂川市山田に、”裂田の溝”(さくたのうなで)という古代の水路が今も残っていて、そこから見える“初御代桜”が満開だと聞いたので、見てきました。 周りの緑の中で、その一角だけピンク色に染まって...
    2022年3月8日
  • 今日のココ

    処々のお昼ご飯のラインナップ

    ん〜〜〜〜〜〜ん話題が思い浮かびませんorz そんなわけで今日は、処々のお昼ご飯のお話をします。実際にお出しした料理の写真と献立をご紹介。 鯵の南蛮漬け              ほうれん草のごま和え ポテトサラダ   筑前煮 株の酢の物  ...
    2022年3月2日
  • 今日のココ

    🍀白寿のお祝い🍀

    処々の最高齢者、又吉昌市郎さんの99歳の白寿のお祝いを行いました。 ダンディーで優しくレディファースト、いつも謙虚で努力家の又吉さんは、みんなの目標です。 処々から、ささやかですが白いベストと帽子をプレゼントしました。とても恥ずかしそうにさ...
    2022年2月24日
  • 今日のココ

    遅ればせながら初詣へ

    今日は何かありそな火曜日・・・なんと利用者さん2人。お1人定期受診でお休みとなり、スタッフ含めて5人でした。 そんなわけで、昼から初詣に出かけました。 坂本神社から竈神社まで車でびゅ~ん!利用者さんは行ったことがなかったそうで、とても喜んでく...
    2022年2月8日
  • 今日のココ

    👹鬼は外!福は内❣

    「今から豆まきするよぉ~、鬼になりたい人~?」と声掛けすると、EさんとYさんが手を挙げてくれました。 私の仕事が減って、楽ができました。 やる気満々の二人の赤鬼さんに、みなさん大喜びです。 鮨処 佐々庄の恵方巻、みんなで北北西を向いて一斉に齧...
    2022年2月3日
  • 今日のココ

    ココフル体操 第2弾

    前回好評だったココフル体操にまた挑戦しました。 前回同様、会場は紅葉ヶ丘公民館の広々としたホール、指導もNPO法人ココフルの下釜純子先生にお願いしました。 ボールを使ったり、音楽に合わせて体操したり、1時間があっと言う間でした。 みなさん楽しそ...
    2022年1月19日
1...678910...20
カテゴリー
  • お知らせ
  • 今日のココ
  • 学習/地域交流
アーカイブ
各事業のご案内
みんなの居場所説明ページへのへのバナーリンク
みんなの居場所
暮らしのサポート説明ページへのバナーリンク
暮らしのサポート
ケアプランセンター説明ページへのバナーリンク
ケアプランセンター
利用開始までの流れ説明ページへのバナーリンク
利用するには
ロゴ

  NPO法人 小さな家処々

  〒816-0832

  福岡県春日市紅葉ヶ丘西5丁目8番

  092-589−3206

  kokomomiji@gmail.com

春日市が紹介動画を作ってくれました
https://www.youtube.com/watch?v=Mt4JGc9MyXQ
Facebook
  • サイトマップ
  • アクセス

© 小さな家処々.

  • メニュー
  • ホーム
  • TEL
  • トップへ