MENU
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
春日市のほか、大野城市・那珂川市のみなさんも気軽にお問い合わせください。お困り事のお手伝いにうかがいます!
  1. ホーム
  2. kokoの執筆記事

koko– Author –

kokoのアバター koko
  • 今日のココ

    👹鬼がいっぱい⁈ 鬼は外~福は内~

    あっという間に2月になってしまいました。“2月は逃げる”と言うからもっと短く感じるのかも。一日一日を大切に過ごしていきましょう。 今日は節分‼︎ 今年は利用者さんに鬼になってもらいました。これが大正解! 午前中にたっぷり準備運動をしたお陰...
    2023年2月4日
  • 今日のココ

    🎍新年明けましておめでとうございます🎍

    1月2日別府湾の日の出光の筋がこちらに向かっています。 新年明けましておめでとうございます。今年も”小さな家処々”をどうぞよろしくお願いいたします。 仕事始めは、いつものように無事スタートできましたが、色々考えさせられる年の初めとなりました。...
    2023年1月4日
  • お知らせ

    今年も無事、バタバタと終わろうとしています。

    今年も一年、コロナに翻弄されながらも、何とか無事に終わろうとしています。利用者さん、そのご家族さま、関係者の皆さまのお陰で、なんとかやってこれました。ここに感謝申し上げます。ありがとうございました。 来年も変わらぬご支援をどうぞよろしくお...
    2022年12月28日
  • 今日のココ

    今年最後のゲーム大会

    クリスマスプレゼントをかけて、「叩いてかぶってジャンケンポン、あっちむいてホイ!大会」をにぎやかに開催しました。 最初は「そんなことできないわ」と言われていましたが、なんのなんの、要領が分かってくると俄然ヒートアップ‼︎ そのうち負...
    2022年12月28日
  • 学習/地域交流

    映画『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん〜』上映会 大盛況に終わる!

    ↑公式サイトのスクリーンショット ドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん〜』の上映会を昨日、春日市社会福祉センターで開催しました。 午前と午後の2回上映し、ありがたいことに合わせて111名もの方に来ていた...
    2022年11月28日
  • 今日のココ

    🍂紅葉狩り第一弾🍂

    秋の行楽日和、出かけずにはいられず、春日公園に出発! 赤〜黄色〜緑…グラデーションが何とも言えない美しさ! みなさん日頃歩かないので、いい運動になりました。やっぱり外は気持ちいいですね。
    2022年11月15日
  • 学習/地域交流

    RUN伴+(ランとも プラス)来たる!🏃

    11月12日(土)秋晴れの良き日に、RUN伴+(ランとも プラス)のみなさんが小さな家処々に立ち寄ってくださいました。 「認知症になってもまわりの支えで安心して暮らせる」ことを広く知ってもらうために、認知症当事者や家族、支援者らが街中を一緒に走って...
    2022年11月12日
  • 学習/地域交流

    頂きました・・・春日市制50周年記念表彰!!

    11月3日(木)の文化の日、ふれあい文化センタースプリングホールにて「春を祝う。50TH 春日市制50周年記念式典」が開かれ、“春日市の発展と協働のまちづくりの推進に貢献した”として、私たちNPO法人 小さな家処々が記念表彰されました。 「創立8年目にし...
    2022年11月4日
  • 今日のココ

    秋の気配…パステルアート🍁

    行楽シーズン‼︎‼︎ 雲一つない晴天の今日、紅葉狩りに行った——つもりで、パステルアートで紅葉を描きました。 はっきりした色や、淡い色…それぞれの個性が現れる作品になりました。 色使いだけでなく、繊細なグラデーションで柔らかみを出す...
    2022年10月31日
  • 学習/地域交流

    “処々んち市場” 大盛況でした!

    5年ぶりの“処々んち市場”を10月23日(日)に開催しました。 誰も来てくれないんじゃないかと心配で、ビラを配ったり、友人知人にお知らせしまくったりしましたが、フタを開けたらご覧のとおりの大盛況!「ビラを見て来ました」とおっしゃる近所の方もけっ...
    2022年10月24日
1...45678...21
カテゴリー
  • お知らせ
  • 今日のココ
  • 学習/地域交流
アーカイブ
各事業のご案内
みんなの居場所説明ページへのへのバナーリンク
みんなの居場所
暮らしのサポート説明ページへのバナーリンク
暮らしのサポート
ケアプランセンター説明ページへのバナーリンク
ケアプランセンター
利用開始までの流れ説明ページへのバナーリンク
利用するには
ロゴ

  NPO法人 小さな家処々

  〒816-0832

  福岡県春日市紅葉ヶ丘西5丁目8番

  092-589−3206

  kokomomiji@gmail.com

春日市が紹介動画を作ってくれました
https://www.youtube.com/watch?v=Mt4JGc9MyXQ
Facebook
  • サイトマップ
  • アクセス

© 小さな家処々.

  • メニュー
  • ホーム
  • TEL
  • トップへ