koko– Author –
-
今日のココ
2023年🎄クリスマスパーティ🎄第1弾
今週はクリスマスウィーク! 19日(火)に盛大?に開催されたクリスマスパーティ第1弾の模様を現場からご報告します。 日頃やっている体操と脳トレは省略して、一日お祭りムードで盛り上がりました。 カーリングクリスマスツリーゲームはじく力加減が難... -
今日のココ
🌸小春日和はお散歩日和
なかなか冬らしくならないある日のこと・・・あまりにお天気がいいので、白水大池公園までお出かけしました。 まだ紅葉には早かったけれど、頬を撫でる風が気持ちの良いこと!日頃はデイサービスや処々と自宅との往復ばかりで、外出の機会がめったにない利... -
学習/地域交流
“いきいきフェスタ”に初参戦‼
秋晴れの行楽日和となった10月22日(日)、春日市主催の「いきいきフェスタ春日2023」がいきいきプラザで行われ、小さな家処々も初めて物品販売に参加させていただきました。 和物バッグ、お米、さつま芋、かぼす、手作りの梅干し、お庭に咲いた草花で作っ... -
今日のココ
♨ いい湯だな ♨
♬ ばばんば ばんばんばん! ばばんば ばんばんばん!いい湯だな! あははん いい湯だな! あははん ♬ 温泉が恋しい季節になりましたね。処々では少しでも温泉気分を味わってもらいたくて、手ぬぐい持って音楽に合わせて歌って踊りました。 ♪ばばん... -
学習/地域交流
「ケアする人のケア」講演会
連休初日の10月7日(土)に、春日市の社協で小さな家処々主催の講演会「ケアする人のケア」を開催しました。 講師は、「支援者の支援」をテーマに研究されている九州ルーテル学院大学准教授の西 章男先生。 「大学の先生」と言われて思い浮かぶのは「堅... -
学習/地域交流
ふれあいいきいきサロン昇町
いつも木曜日に小さな家処々でやっている“介護予防教室”を、今日は出張して昇町公民館の「ふれあい・いきいきサロン」にお邪魔して開催しました。 昇町公民館の方との繋がりで実現したこの企画。また一つ地域との連携を強めるきっかけになったと思います。... -
今日のココ
秋の味覚🍇シャインマスカット&梨🍐
今年も頂きました、シャインマスカットと梨!!! 季節の果物やお米等々、処々の“食”は頂き物に負うところ大です。みなさま誠にありがとうございます。 さて、今年初のシャインマスカットは… 甘い!甘くてとっても美味しいと、みなさんペロッと召し上がりまし... -
学習/地域交流
灼熱の夏祭り🌞
災害級の暑さがつづき台風も接近する中、8月5日(土)に紅葉ヶ丘地区の夏祭りが4年ぶりに開催されました。 公園の地面が見えないぐらいの人・人・人で大盛況‼︎処々はフライドポテトとパックのジュースを販売しました。 1時間も経たないうちにポ... -
今日のココ
★星に願いを★
連日の豪雨、みなさまのお家は大丈夫でしたか?降るとなったら尋常じゃない雨と雷で、不安な日々を過ごされたことでしょう。 7月7日も曇り空で、今年も?彦星と織姫は会えなかったのでしょうか…まあ、そんなことはお構いなしに、今年も短冊に見立てた千... -
学習/地域交流
「大人の発達障がいについて」の学習会開催❕
6月17日(土)に小さな家処々にて、「大人の発達障がいについて」の学習会を開催しました。 昨今、ケアする側の私たちが、利用者やその家族とのコミュニケーションに悩むケースが増えてきました。最近テレビなどでも耳にする“大人の発達障がい”を学ぶことで...