MENU
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
春日市のほか、大野城市・那珂川市のみなさんも気軽にお問い合わせください。お困り事のお手伝いにうかがいます!
  1. ホーム
  2. kokoの執筆記事

koko– Author –

kokoのアバター koko
  • 今日のココ

    指体操をしています。

    4月20日(金)の「みんなの居場所」の様子です。 脳の活性化のための指体操を毎日行っています。  左右違う指体操は難しいと言いながらも、みなさん笑いながら頑張られました。 体操のあとはおやつの時間です。 この和菓子は、利用者の貴島さん(なん...
    2018年5月10日
  • 今日のココ

    ツツジがきれいでしたよ!

    4月16日、近所の公園にツツジを見に行きました。皆さんの笑顔がとても素敵でしょ。 公園でつわを見つけたので、その場で皮むきしました。 持ち帰って佃煮にして、次の日のお昼に食べました。美味しかったですよー!
    2018年4月26日
  • 今日のココ

    ある日の処々(みんなの居場所)

    4月13日の「みんなの居場所」をご紹介します。 この日は利用者の米谷さんに手話ダンスを習いました。 下の写真は「野に咲く花のように」を手話で歌っているところ。皆さん頑張りましたよ! お昼はハヤシライスとサラダと4種類の野菜料理です。 この日の利...
    2018年4月17日
  • 学習/地域交流

    脳トレ教室開催!

    4月10日(火)脳トレ体験教室をしました。 iPad(アイパッド)を使ったゲームをしながら、楽しく脳を活性化させます。 参加者は7名。中には初めてiPadをさわる人もおられましたが、みなさん苦戦しながらも楽しく体験されました。 今後は毎月第2、第4火曜日...
    2018年4月12日
  • 今日のココ

    🌸春爛漫🌸 お花見に行ってきました。

    歩いて近所の満開の桜を見に行きました。花も笑顔もほころびます。 近所を一回りしただけですが、それでもそれなりの距離になって、心地いい疲れを感じました。
    2018年3月31日
  • 今日のココ

    全員90歳以上‼ みなさん元気です!

    今日はお休みの方が多くて、ちょっと寂しい「みんなの居場所」でしたが、なんと来ていただいたお3人さんはみ~んな90歳以上!しかもみなさんご元気! おしゃべりして身体と頭の体操をして、そしてお待ちかねのお昼ごはん。 今日はおでんと焼鮭にあさりご飯...
    2018年3月9日
  • 今日のココ

    恵方巻きを食べました

    2月2日(金)一日早い節分をしました。 みんなで一緒に美味しい恵方巻きをいただきましたよ。 月曜日の利用者さんとも楽しみます。
    2018年2月4日
  • 今日のココ

    春日神社に初詣にいきました。

    年明けから寒い日が続いていたため行きそびれていた初詣に、やっと行ってきました。 参加した利用者さんはお二人と寂しかったのですが、珍しくお天気が良かったので、参拝のあと(お二人にとって)初めてのマックでコーヒーを飲み、中の島公園にドライブに...
    2018年1月27日
  • 今日のココ

    二胡の演奏を聴きました。

    「みんなの居場所」では月に2回、ボランティアの先生に指導していただいてみんなで歌を歌っています。 1月22日(月)はいつものピアノの先生の他にもう一人、二胡(にこ)奏者の方が来てくださいました。初めて聞く二胡の演奏にみなさん聞き入っていま...
    2018年1月25日
  • 学習/地域交流

    サポーター研修をしました

    1月13日(土)にサポーター研修を実施しました。処々の活動をともに担う仲間たちの研修会です。 内容は、介護保険制度の動向と認知症についての学習、そして「暮らしのサポート」の事例交流です。 「地域包括ケアシステム」について理解が深まり、自分...
    2018年1月18日
1...1617181920
カテゴリー
  • お知らせ
  • 今日のココ
  • 学習/地域交流
アーカイブ
各事業のご案内
みんなの居場所説明ページへのへのバナーリンク
みんなの居場所
暮らしのサポート説明ページへのバナーリンク
暮らしのサポート
ケアプランセンター説明ページへのバナーリンク
ケアプランセンター
利用開始までの流れ説明ページへのバナーリンク
利用するには
ロゴ

  NPO法人 小さな家処々

  〒816-0832

  福岡県春日市紅葉ヶ丘西5丁目8番

  092-589−3206

  kokomomiji@gmail.com

春日市が紹介動画を作ってくれました
https://www.youtube.com/watch?v=Mt4JGc9MyXQ
Facebook
  • サイトマップ
  • アクセス

© 小さな家処々.

  • メニュー
  • ホーム
  • TEL
  • トップへ