koko– Author –
-
学習/地域交流
サポーター研修をしました
1月13日(土)にサポーター研修を実施しました。処々の活動をともに担う仲間たちの研修会です。 内容は、介護保険制度の動向と認知症についての学習、そして「暮らしのサポート」の事例交流です。 「地域包括ケアシステム」について理解が深まり、自分... -
今日のココ
新年おめでとうございます!
皆様、明けましておめでとうございます。 今年は今日が「みんなの居場所」の初日。うれしいことにみなさん元気に全員集合してくださいました。 おせち料理、お雑煮、そしてビールで乾杯しました。 小さな家 処々がはじまって2年半、ビールで乾杯したのは... -
お知らせ
2周年感謝祭を開催しました!
本日、小さな家処々のオープン2周年感謝祭を開催しました。ご来場いただいたみなさま、寒い中ありがとうございました。 春日市の井上市長にごあいさつをいただきました。 福岡県で一番若い自治体だった春日市も着実に高齢化が進んでいるということ。これ... -
お知らせ
11月23日(木)㊗は処々の2周年感謝祭!
小さな家処々が春日市紅葉ヶ丘に誕生したのは2年前、2015年の9月6日でした。あっという間の2年間。でも、こうして続けてこられたのは、利用者のみなさんはもちろん、いろいろな形で応援してくださる方々のおかげです。ありがとうございます。 そんなわけで... -
お知らせ
市報かすがの表紙を飾りました!
ポストから取り出した郵便物をふと見ると・・・なんと!A4サイズいっぱいの処々の写真が。 市報かすがの表紙! 先日のツイッター(kasuga_PR)につづき、またまた取り上げていただきました。ありがとうございます。 -
お知らせ
21日(土)は「処々んち市場」 来てね!
「処々んち市場」やりますよー! 10月21日の土曜日はぜひ処々に遊びにきてください。久々に「処々んち市場」を開催します。 処々を通じて知り合ったみなさんの商品を販売する「処々んち市場」。毎回人気の古い着物をリメークしたバッグや昨年大好評だった... -
お知らせ
春日市広報のツイッターで紹介されました!
先日、市の広報の方が小さな家処々に取材に見えたのですが、そのときの様子をツイッターで紹介してくださいました。 ツイッターを使っていない方のためにスクリーンショットを貼っておきますね。 -
今日のココ
敬老の日 おめでとうございます!
明日は敬老の日ですね。高齢者のみなさん、おめでとうございます。お祝いの会は自治会などで盛大に催されるので、小さな家処々ではいつもどおり「みんなの居場所」「暮らしのサポート」を実施することで、お祝いの気持ちを表したいと思います。 ところで、... -
学習/地域交流
9月9日防災学習会を行いました!
昨日9月9日(土)、防災学習会を開催しました。講師は細井依子さんです。 24名の方が参加してくださり大盛況。スタッフを含めると30名以上が“小さな家”にひしめき合いました(笑)。 内容も目からウロコのお話がいっぱいで大好評!参加者のアンケートでも... -
今日のココ
また2匹
また「メダカ」ネタで恐縮です。 でも、なぜか僕が当番のときに限って産卵してる感じなので。というか、他の人は気づいてないだけ? そんなわけで、なんと今朝は2匹からたまごが出てきてたので、産卵槽(といっても、ただのタッパーですが)に隔離しました...