koko– Author –
-
火曜日の喜び❣
火曜日は今のところ利用者さん3名、スタッフ3名の計6名。こぢんまりとした日です。 でも、人数が少ないからこそ出来ることがあります。陽気が良ければお出かけしたり、その日の気分でメニューを変えて焼きそばパーティーをしたり・・・ 今日は、お好み... -
あやとり…昔取った杵柄⁈皆さんお上手❣
午後のまったりタイムは、昔遊びのあやとり。 最初は「この次、どうするんやったっけ?」と戸惑っていた方も、手が覚えているんですね~すぐに勘が戻って、橋や東京タワーなど、見事に作りあげていきます。 何かに集中する時っていいですよね、ステキです... -
紅葉狩り in 秋月城址
行ってきました〜秋月へ〜〜!11月24日(水) なんと2年ぶりのお出かけでした。 福祉バスをお借りして、総勢19名‼︎バスで一緒に出掛けるだけで、何だかワクワク,ウキウキしました。 ケアマネのお二人 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑8月にオープンした小さな家処々のケ... -
春日公園で紅葉を愛でる
小春日和の今日、思い立って春日公園に紅葉を見に行ってきました。目が覚めるような真っ赤な紅葉や楓があちこちに…久しぶりに清々しい気持ちになりました。 公園を散歩したり、ジョギングしたりする人の多いこと…みなさん健康的でいいことですね。久々のお... -
“最期まで自宅で暮らすということ”学習会 開催!
コロナ禍になってしばらく控えていた学習会を久々に開催しました。 “最期まで自宅で暮らすということ” 自分の親や、自分の最期を考えたとき、誰しもが思う永遠のテーマですね。皆さんはどう考えますか? 今回は訪問看護ステーション優凪(ゆうなぎ)の看護... -
ココフルで元気いっぱい!!
シニア体操教室やレクレーションを指導しておられるNPO法人ココフルの“現場監督”こと下釜純子先生に来ていただき、紅葉ヶ丘公民館でレクレーションを行いました。 最初はみなさん、「体操なんてきついな、出来るかな」と不安そうでしたが、やっているうち... -
久々のパステルアート体験❣
天高く馬肥ゆる秋晴れのはずが、日中は照り付ける太陽が眩しく、まだまだ暑い日が続きそうですね。 10月4日(月)に久々のパステルアートを楽しみました。 最初は苦手意識からかあまり乗り気でなかった利用者さんも、出来上がるにつれだんだん気分が乗っ... -
利用者さんウキウキ❣若者とのふれあい
社協さんから、3人の介護実習性が来てくれました。 初々しくて、利用者さんにとっては孫みたいな実習生と楽しそうにお話して、いつもと違った処々の一日を過ごされました。 処々のスタッフの名前はなかなか覚えてくれないのに、若い男の子の名前はすぐ覚... -
コロナウイルスをぶっ飛ばせ!!
8月28日(土)に、新型コロナウイルスに有効な光触媒の溶剤を、処々の室内や送迎車の中に塗布していただきました。 壁やカーテン、椅子、テーブルなどについたウイルスを不活化(無害化)するという、接触感染に効果のある光触媒を、(有)旭の松田社長さんの... -
星に願いを…七夕まつり★
牛頸の山から笹の葉をスタッフに取って来てもらい、月曜日からみなさんに願い事を書いていただきました。 “いつまでも元気で長生き”とか、“美味しいものが食べられますように”のような漠然とした言い方ではなく、“100歳まで”とか“ステーキを食べたい”とい...