いつも木曜日に小さな家処々でやっている“介護予防教室”を、今日は出張して昇町公民館の「ふれあい・いきいきサロン」にお邪魔して開催しました。
昇町公民館の方との繋がりで実現したこの企画。また一つ地域との連携を強めるきっかけになったと思います。
みなさんiPadは初めてとのことで、最初は緊張されていましたが、段々と慣れてとても楽しんでいただきました。
今回は3回シリーズの1回目。
まずはiPadの操作を覚えてもらいながら、制限時間30秒の自己紹介ゲームなどで緊張をほぐしていただきました。
新しいものに触れる時の秘訣は、「難しい」と決めつけて縮こまりがちな自分を思いっきり開放して、リラックスすることです。
すぐにiPadに興味が沸いて、「これいくらするの?」と聞いてくる方もいらっしゃいましたよ。
次回はアプリゲームなどを使って、少し複雑な——だから面白い——脳トレに挑戦します。
初めての体験を思い切り楽しみましょう。出来ることが一つ、また一つとどんどん増えていきますよ。ワクワクしますねー。
では、次回をお楽しみに!