6月10日(土)に、創立8年目にして初めて“利用者交流会”を開催しました。
日頃たくさんの方に「みんなの居場所」を利用していただいていますが、一人ひとり曜日が固定しているので、ほとんどの方は同じ曜日に通っている方としか顔を合わせたことがありません。
ならば、すべての曜日の利用者さんを一堂に集めて、レクレーションをやってみたら……ということで、昇町公民館に集まっていただきました。
午前中はココフル体操の下釜先生に指導していただいて、ゲームを取り入れたボール体操。
お弁当タイム
午後は、処々のスタッフ2人が所属するリコーダーアンサンブル”学びすと”の皆さんによるリコーダー演奏を楽しみました。
ソプラノ、アルト、テナー、バスのリコーダー、それぞれ形が違うんですね。初めて見たので、こんなに種類があるとは驚きでした。
最後は、いつも盛り上がるトランプ大会!賞品を賭けて皆さん燃えました。
3チームに分かれ、1回勝負の恨みっこなし。
優勝賞品はIさんの手に!
初めての試みでしたが、いろいろな方のご協力もあって、スムーズに進行することができました。
来年は内容を練り直して、さらに楽しい催しに出来たらいいなと思います。