MENU
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
春日市のほか、大野城市・那珂川市のみなさんも気軽にお問い合わせください。お困り事のお手伝いにうかがいます!
  1. ホーム
  2. 今日のココ
  3. 久しぶりの投稿です…🙇 みんなで干し柿作り

久しぶりの投稿です…🙇 みんなで干し柿作り

2022 10/10
今日のココ
2022年10月10日

久しぶりの投稿になってしまいました…🙇

処々のケアマネさんの自宅の柿を大量にいただいたので、利用者さんに剥いてもらってつるしました。

昔取ったきねずかで、大きな包丁を巧みに使い、さっさーと4人で1時間もかからずに剥き終えました。

ヒモでつないで軒先へ。

さて、1週間たった今日、「どんなアンバイかな〜」と見てみたら……

人間様がいただく前に、美味しいところをカラスが先に何個か食べてしまってました。
慌ててこちらも柔らかそうなのを選んで、みなさんでいただきました。

とても甘くて美味しかったと大好評だったので、一安心。

今日のココ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 久々の外食 コリビング・タマリー
  • 「RUN伴」(ランとも)応援グッズ 作成中!

関連記事

  • 処々の一日~脳トレ編
    2025年5月9日
  • ルンルン寿司ランチ!
    2025年5月1日
  • 春のお出かけ第2弾 外食からのシャクナゲin不入道
    2025年4月15日
  • 🌸今年初のお花見🌸
    2025年4月1日
  • 水曜日の「みんなの居場所」が半日でも利用できるようになりました!
    2025年3月21日
  • ツボ刺激
    2025年3月10日
  • 🌸3月3日のおひなさま🌸
    2025年3月5日
  • 2025年恵方巻の巻
    2025年2月5日
カテゴリー
  • お知らせ
  • 今日のココ
  • 学習/地域交流
アーカイブ
各事業のご案内
みんなの居場所説明ページへのへのバナーリンク
みんなの居場所
暮らしのサポート説明ページへのバナーリンク
暮らしのサポート
ケアプランセンター説明ページへのバナーリンク
ケアプランセンター
利用開始までの流れ説明ページへのバナーリンク
利用するには
ロゴ

  NPO法人 小さな家処々

  〒816-0832

  福岡県春日市紅葉ヶ丘西5丁目8番

  092-589−3206

  kokomomiji@gmail.com

春日市が紹介動画を作ってくれました
動画プレーヤー
https://www.youtube.com/watch?v=Mt4JGc9MyXQ
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。
Facebook
  • サイトマップ
  • アクセス

© 小さな家処々.

  • メニュー
  • ホーム
  • TEL
  • トップへ
目次