MENU
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
春日市のほか、大野城市・那珂川市のみなさんも気軽にお問い合わせください。お困り事のお手伝いにうかがいます!
  1. ホーム
  2. 今日のココ
  3. 処々での初体験3連発

処々での初体験3連発

2025 8/15
今日のココ
2025年8月15日

  第1弾 手巻き寿司

この日は何かお祝いや特別なことがあるわけでもないのですが、処々ではまだ一度もやったことのなかった手巻き寿司に挑戦してみました。

ひとり一人自分の好きなように具材を入れて、巻いて、大きな口で頬張る醍醐味を味わいました。

酢飯を入れ過ぎると、大きくなりすぎて頬張れず、いい塩梅が難しいです。みなさん完食でお腹いっぱい!

  第2弾 絵本の読み聞かせ 

絵本を読むのは子供だけではありませんよね?

今日ももうひとつ初体験・・・小学校でボランティアで絵本の読み聞かせをしている処々のスタッフが利用者さんに向けて絵本を読んでくれました。

 「うえきばちです!」

ページをめくってあっと驚く展開に、みんなでわぁーっと声が漏れ、子供のような反応はとても新鮮でとても面白かった。大人でも楽しめるものなんだなぁと改めて絵本の面白さに気づかされました。
子どもの健やかなる成長に欠かせない絵本、孫に読んであげたいなと思いました。

  第3弾 巾着袋作り

10周年を9月に控え、お土産にする手作りの巾着袋の紐通しを、利用者さんに手伝っていただきました。昔取った杵柄と言わんばかりに、みなさん要領よく通してくれました。

「またやりたい、こんなことが好きよ~」と何かの役に立ちたい、もの作りがしたいという利用者さんの思いが伝わってきました。これからどんどん手伝ってもらおうと思います。

今日のココ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 賛助会員のご支援のお願い
  • 移動整体「リコラボ」現る⁈

関連記事

  • 移動整体「リコラボ」現る⁈
    2025年8月22日
  • 賛助会員のご支援のお願い
    2025年8月5日
  • 紅葉ヶ丘の夏祭り
    2025年8月2日
  • 愛着障がい学習会を開いて
    2025年7月29日
  • ★星に願いを★
    2025年7月11日
  • 処々の一日
    2025年7月1日
  • 初の利用者家族交流会開催!
    2025年6月16日
  • 「ちょこっと役に立つお話会」in 白水ヶ丘公民館
    2025年6月9日
カテゴリー
  • お知らせ
  • 今日のココ
  • 学習/地域交流
アーカイブ
各事業のご案内
みんなの居場所説明ページへのへのバナーリンク
みんなの居場所
暮らしのサポート説明ページへのバナーリンク
暮らしのサポート
ケアプランセンター説明ページへのバナーリンク
ケアプランセンター
利用開始までの流れ説明ページへのバナーリンク
利用するには
ロゴ

  NPO法人 小さな家処々

  〒816-0832

  福岡県春日市紅葉ヶ丘西5丁目8番

  092-589−3206

  kokomomiji@gmail.com

春日市が紹介動画を作ってくれました
https://www.youtube.com/watch?v=Mt4JGc9MyXQ
Facebook
  • サイトマップ
  • アクセス

© 小さな家処々.

  • メニュー
  • ホーム
  • TEL
  • トップへ
目次