MENU
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
春日市のほか、大野城市・那珂川市のみなさんも気軽にお問い合わせください。お困り事のお手伝いにうかがいます!
  1. ホーム
  2. 今日のココ
  3. 賛助会員のご支援のお願い

賛助会員のご支援のお願い

2025 8/05
今日のココ
2025年8月5日

皆さんにお願いがあります。

「小さな家 処々」は、高齢者が元気でいつまでも地域で暮らせるようにと願い、10年前に活動をスタートし、主に介護保険の恩恵を受けられない方々のサポートをしています。

    「小さな家処々」のスタッフ一同

NPO法人である「小さな家 処々」は、みなさまの寄付や賛助会費に支えられて何とか成り立っています。

現在介護保険に移行したり、亡くなられたり、施設入所等で利用者が激減して厳しい状況です。そこで、処々を維持していく上で皆様のご協力が必要です。

賛助会員になって「小さな家 処々」を支えていただけませんか?

処々の活動を知っていただき、ご理解をしていただいた上で、ご賛同いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

今回は処々の「みんなの居場所」の日常をご紹介します。

      五目並べに全集中

  

    トランプの豚のしっぽにドキドキ

      経絡刺激で汗がじんわり

     

   嬉しいお昼のメインは豚しゃぶサラダ

         

【午前】
・最近の出来事や関心事についてなど、いろんなお題で1時間以上お話ししています。
・その後ツボや経絡を刺激したり体操をしてお昼を食べます。

【午後】
・1時からは脳トレのプリントや火、金曜日はピアノに合わせていろんな唄を歌います。
・3時を回ると最後のお楽しみのトランプ大会、点数をつけて競うので、大変盛り上がります。

ご支援ををしてくださる場合はこちらへ
 1.賛助会員

NPO法人小さな家処々の会員として登録していただき、年会費を納めていただきます。

【年会費】
 1口1,000円 1口以上

【特典】
・会員証を発行します。
・機関誌・イベントの案内等をお届けします。

 2.寄付

とりあえず1回だけ支援してみるという方も大歓迎です。
金額は自由です。

西日本シティ銀行 春日支店 普通
  口座番号 3027727 
  NPO法人 小さな家処々 柴山幸枝

よろしくお願いいたします。

次回は「サポート活動」についてご紹介します、お楽しみに。

今日のココ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 紅葉ヶ丘の夏祭り
  • 処々での初体験3連発

関連記事

  • 移動整体「リコラボ」現る⁈
    2025年8月22日
  • 処々での初体験3連発
    2025年8月15日
  • 紅葉ヶ丘の夏祭り
    2025年8月2日
  • 愛着障がい学習会を開いて
    2025年7月29日
  • ★星に願いを★
    2025年7月11日
  • 処々の一日
    2025年7月1日
  • 初の利用者家族交流会開催!
    2025年6月16日
  • 「ちょこっと役に立つお話会」in 白水ヶ丘公民館
    2025年6月9日
カテゴリー
  • お知らせ
  • 今日のココ
  • 学習/地域交流
アーカイブ
各事業のご案内
みんなの居場所説明ページへのへのバナーリンク
みんなの居場所
暮らしのサポート説明ページへのバナーリンク
暮らしのサポート
ケアプランセンター説明ページへのバナーリンク
ケアプランセンター
利用開始までの流れ説明ページへのバナーリンク
利用するには
ロゴ

  NPO法人 小さな家処々

  〒816-0832

  福岡県春日市紅葉ヶ丘西5丁目8番

  092-589−3206

  kokomomiji@gmail.com

春日市が紹介動画を作ってくれました
https://www.youtube.com/watch?v=Mt4JGc9MyXQ
Facebook
  • サイトマップ
  • アクセス

© 小さな家処々.

  • メニュー
  • ホーム
  • TEL
  • トップへ
目次