雨の中、6月14日(土)初の試みで、利用者と家族合同の交流会を昇町公民館で開催しました。
利用者12名、ご家族9名、スタッフ8名の総勢29名で、ひしめき合いながらゲームをしたり、練習を重ねた合唱曲をご家族に披露したり、リコーダー演奏を聴いたり盛りだくさんの一日でした。



リズム体操
音楽に合わせて体を動かしてほぐしていきます。


お手玉シューティングゲーム
凄すぎます!350点で最年長97歳の女性が1位を獲得しました。


ペアで卓球大会
利用者同士ペアになって、トーナメントで勝ち上がります。ついつい白熱して興奮してしまいます。
座った状態で打ち合うルールですが、思わず立ち上がられる方もいました。


家族会
別室に分かれて、ご家族さまには日頃の処々での様子をスライドショーで見ていただいたり、ご家庭でのご様子をお聞きしたり、利用者さんのご要望をお伝えしたりと有意義な時間になりました。


風船バレー
午前最後のプログラム「風船バレー」は、親子夫婦でペアを組んで、1分間で何回続いたかを競います。みなさんの固い絆が試されるとき・・・童心に返って久しぶりの共同作業です。



表彰式



時間が押したり色々トラブルもありましたが、何とか無事終わることができました。まだまだ綿密な計画が必要だったと反省しきりですが、利用者さんがご家族と一緒に何かすることでこんなにも笑顔になられ、嬉しそうなのを見て私たちもやって良かったと思いました。