1月13日(土)にサポーター研修を実施しました。処々の活動をともに担う仲間たちの研修会です。
内容は、介護保険制度の動向と認知症についての学習、そして「暮らしのサポート」の事例交流です。
「地域包括ケアシステム」について理解が深まり、自分たちの地域を見直す良いきっかけになりました。
また、サポーター1人で完結することの多い「暮らしのサポート」について交流することで、情報共有と日頃の各自のサービスの振り返りができました。
学習のあとはいつもの楽しい食事です。
この日のメニューは
・いくらのちらし寿司
・キスと野菜の天ぷら
食べながらしゃべっていると、結局学んだことの話になって、理解が深まるんですよね。
今後も学習の機会を設け、みんなで成長していきたいと思います。
サポーター募集中です。
あなたも処々の活動に加わりませんか⁉︎