5月26日(日)、「終末期を考える」シリーズの第2弾として、「もしもの時あなたはどうしますか?」と題する学習会を開催しました。
終末期の患者さんに寄り添う活動を続けている市民団体「ファイナルステージを考える会」のボランティアさんから、具体的な患者さんのお話を聴きました。
みなさん真剣にお話に聞き入っておられました。
これからの人生、最後まで自分らしく生きるために今をどう生きるか…自分の事として考えるきっかけになりました。やっぱり笑顔で過ごしたいですよね。
真剣に学んだあとは、お昼ご飯。
今日のメニューは
・サラダソーメン
・おからコロッケ
・ごぼうの甘辛煮
・おにぎり
・メロンの漬け物
ちょっと涼しげな夏メニューを揃え、セルフサービスで好きなものをとっていただきました。
美味しかったですよ。
美味しいものを食べると肩の力も抜け、いつものように和やかな交流ができました。