小さな家処々では、年に一度、「みんなの居場所」の利用者のご家族に集まっていただき、相互に情報交換をする“家族会”を開いています。
今年は5月7日(日)に開催し、降りしきる雨の中、8家族の方々が処々に足を運んでくださいました。
処々の一日を撮影したビデオを流して、どんなことをして過ごしているか、どんな雰囲気かを全体として感じ取っていただき、それぞれの利用者さんの処々での様子をお伝えしました。ご家族からは家での様子を教えていただきました。
また、利用者のみなさんに普段やってもらっている体操やゲームを体験していただきました。
ソフトタイプのボールやテニスボールを使った体操、そしてデュアルタスク運動やiPadを使った脳トレ。
はっきり申し上げます。
慣れている利用者さんのほうが数段お上手です。
みなさん、頭を抱えておられました。
そして、お昼ご飯。
はんぺんと海老の春巻き 筑前煮 新玉ねぎのおかかサラダ
ごま豆腐 筍のお吸い物 チョコのロールケーキ コーヒー
普段より少し気合が入ってしまいました。
ご家族のみなさんが実際に目で見ていただき、安心していただけたなら嬉しいです。
雨の中お時間を取っていただき、本当にありがとうございました。