MENU
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
小さな家処々
  • ホーム
    • こんなお悩みありませんか?
    • 感染予防対策
  • 私たちについて
    • ココってどんなところ?
    • スタッフ紹介
    • 団体概要
    • 公 告
  • 事業活動
    • みんなの居場所
    • 暮らしのサポート
      • 介護保険では出来ない事
    • ケアプランセンター
  • 利用するには
  • 料金一覧
  • ブログ
  • 参加/支援
    • サポーター募集中です!
    • 処々を支援してください
  • アクセス
  • お問い合わせ
春日市のほか、大野城市・那珂川市のみなさんも気軽にお問い合わせください。お困り事のお手伝いにうかがいます!
  1. ホーム
  2. 参加/支援
  3. 処々を支援してください

処々を支援してください

賛助会員・寄付募集中

小さな家処々は、高齢者にやさしい地域づくりをめざして活動するNPO法人です。
活動の中心となる「みんなの居場所」と「暮らしのサポート」は、介護保険制度では救われない方々のサポートを目的としているため、(当然のことですが)介護保険からの給付はいっさい受けられません。したがって、事業収入は利用者のみなさんが支払ってくださる料金だけとなります。

一人でも多くの方に利用していただくには料金設定を低く抑える必要があるため、事業経営を安定させるのは簡単なことではありません。2016年の法人設立以来、ここまで活動を継続してこられたのは、多くの方から寄せられた浄財の支えがあったからこそです。

今後もこの活動を末永く継続し、また広げていくために、みなさまからのさらなるご支援をお願いいたします。


支援の仕方には2つの種類があります。

1.賛助会員

NPO法人小さな家処々の会員として登録していただき、年会費を納めていただきます。

【年会費】
 1口1,000円 1口以上

【特典】
・会員証を発行します。
・機関誌・イベントの案内等をお届けします。

2.寄付

とりあえず1回だけ支援してみるという方も大歓迎です。

金額は自由です。

申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

  092-589-3206
メール
ロゴ

  NPO法人 小さな家処々

  〒816-0832

  福岡県春日市紅葉ヶ丘西5丁目8番

  092-589−3206

  kokomomiji@gmail.com

春日市が紹介動画を作ってくれました
https://www.youtube.com/watch?v=Mt4JGc9MyXQ
Facebook
  • サイトマップ
  • アクセス

© 小さな家処々.

  • メニュー
  • ホーム
  • TEL
  • トップへ